「教員養成フォーラム」「教育実践フォーラム2016」同日開催。申し込みを開始しました

「教員養成フォーラム」「教育実践フォーラム2016」同日開催

開催日:平成28(2016)年1 月30日(土)※入場は無料です
場 所:岩崎学園ホール 横浜西口1号館(横浜fカレッジ)8階
(横浜駅西口徒歩3分・ヨドバシカメラ隣)
 《地図》
【参加申し込み】
お申し込みは 《こちらから》
すでに多くのお申し込みをいただいており、定員を超えた場合には、受付を終了させていただきます。
また、当日参加は受け付ません。

ご了承ください
【お問い合わせ】
E-mail edu-design@ml.ynu.ac.jp(@を半角に変更してください)
電 話 045-339-3481

「教員養成フォーラム」 10:00~12:00

「次期学習指導要領の方向性とこれからの教員像」
◆報告 「教員に求められる資質・能力のスタンダード(仮)」の活用のために
◆対談 3つのキー・ワード『アクティブ・ラーニング』『カリキュラム・マネジメント』『チーム学校』
から読み解く、これからの学校教育と教員の育成
大杉 住子(文部科学省初等中等教育局教育課程課教育課程企画室室長)
髙木 展郎(横浜国立大学教育人間科学部教授)

「教育実践フォーラム2016」 13:30~16:30

「時代が求める学力と授業を考えよう」
◆実践報告とワールドカフェスタイルの交流会
実践報告
・川崎市立川中島小学校「伝え合いを通して考えを深める子を育てる授業づくり」
・鎌倉市立第一中学校「支え合う人間関係づくりと学びを拓く授業づくり」
交流会
・「時代が求める学力と授業を考えよう~学校や教師の役割と機能とは~」
 《フォーラム リーフレット》